【宿泊レポート・稲取】子供連れでも楽しめる!【赤尾ホテル】

宿泊レポート

先日、稲取の赤尾ホテルに行ってきました!

じゃらんなどの口コミもよく、前から気になっていました。

今回は、夏休み終了後の格安プランを予約する事ができました。

では、早速レビューに移ります。

今回の宿泊先はこちら→ 稲取 赤尾ホテル

 

今回のプラン

毎度ながら、じゃらんで予約しました。

【じゃらん限定】見つけてラッキー秋得プライス♪
デザイナーズ座室 税抜9800円/人〜(朝・夕食付き)

年末年始・GW、夏休みの繁忙期がひと段落すると、このようなお得なプランが出たりします。

今回も、夏休みが終わった後という事で、かなりお得なお値段となっておりました。

もちろん、6箇所ある貸切温泉風呂は無料で入浴可能です(入湯税あり)。

 

出発から到着まで

今回は近場という事で、バイク1台でタンデム(二人乗り)で行きました。

9月とはいえ、まだ暑かったのですが、近いのでほぼ下道で行きました。

チェックインは15時にしましたが、15時前に到着しても、プールや温泉にははいれるみたいですよ!

 

稲取駅付近の商店街から脇道には入らない!

じゃらんのページにもありましたが、ナビが細い裏道に誘導する事があるそうです。

お車で向かわれる場合は、稲取駅の前を通過し、商店街の途中で右折はせずにそのまま直進して海側へ進んで下さい

その後、突き当たりを右折し、道なりに進んだ方が道幅が広いです。

バイクの場合は細道でも大丈夫ですが、勾配がきつい登り坂になります。

ホテルも坂の途中にありますが、入り口前は多少平になっております。

また、玄関先にはホテルの方も待機しておりましたので、迷う事なく誘導していただけました。

 

駐車場は狭い

ホテル入り口の駐車場は、それほど広くはありませんでした。

写真を撮り忘れてしまったのですが、バイクを停めさせてもらった駐車場には、乗用車4台分くらいのスペースしかありませんでした。

どうやら、ホテル近隣に駐車場が点在しているようです。

しかも、小高い丘の中腹にホテルがあるため、坂道ばかりです。

ホテル前に停めたければ、早めに到着する事をお勧めします!

 

お部屋の様子と景色

ホテル到着は15時を少し過ぎましたので、すぐにお部屋に入る事ができました。

お部屋はデザイナーズという事で、おそらくリフォームしたお部屋だと思われます。

トイレや内湯のドアなどは古さを感じましたが、全体的に広くて清潔感はありました。

【ベッド】

ベッドが低いので、部屋に開放感があります

セミダブルのツインでした

天井のファンがオシャレ

お部屋からの眺め。最高でした!

 

【内湯・洗面所】

リフォームされていて清潔感はありました

ちょっと狭さを感じましたが、清潔感はありました

【備品類】

空気清浄機。棚下のカゴは貸切温泉用の荷物入れ

冷蔵庫は壁にあるオレンジのスティックを差し込んでから使用。ミネラルウォーターはサービス

リフォームされていて、今風なデザインになっておりますが、ちょっと古さも残っています。

それほど「デザイナーズ」というわけではありませんが、清潔感もあり好感が持てるお部屋でした。

また、お部屋からの眺めは最高で、窓側の椅子に腰掛けてリラックスできました。

 

ウェルカムサービス

セルフサービスでかき氷がありました。シロップの種類がたくさんあり迷いました(笑)

17時30分までのサービス。生ビール1杯無料です。

ウェルカムドリンクサービスは、冷水、お茶、冷たいピーチティーがありました。

お菓子は、クッキーがありましたが、無くなっても補充してないようですので早い者勝ちです。

夏の時期はかき氷がセルフサービスで置いてあり、子供も大人も楽しんでいましたね。

生ビールは、1杯目は無料でいただけます。

冷えていて、お風呂上がりにいただきましたがとても美味しかったです!

ただ、コーヒーがなかったのが残念でした(有料サービスです)

 

貸切温泉風呂

【2階の貸切温泉の様子】

ホワイトボードに現在時刻を記入

脱衣所は広くて清潔感がありました

ベビーベットにおつむ専用ゴミ箱があります

バスマットが都度交換できます!

ちょっとヌメっとしたお湯でしたが、温度も丁度よくとても気持ちよかったです

浴室内にもお子様向けグッズが常備されています

女優ミラーでした

アメニティーは女性用、男性用と常備されています。コットンはありません。

【1階の貸切温泉の様子】

貴婦人のお風呂。電話がオシャレ

まあるい浴槽で、古代ローマへタイムスリップしたみたいでした。

 

貸切温泉風呂は、フロントがある建物の1階と2階に各3箇所ずつあります。

2階の方は、名前は違えど室内の様子は同じ感じでした

そして、2階のお風呂はちょっと外から見えるのでは?と思いました・・・。

1階の方は、各コンセプトに基づいた装飾になっているので、違った雰囲気が楽しめそうです。

 

どのお風呂も、脱衣所は広く、ベビーベット、おむつ用ゴミ箱が設置されています。

また、お子様用の入浴グッズも常備されていました。

なによりも、バスマットが都度交換できる点はポイント高いと思います!

 

食事

【夕食】

キンメの煮付けが美味しかったです

アイスやプチデザート、チョコレートタワーなどがありました

【朝食】

フレンチトーストが美味しかったです

 

食事は、朝・夕ともバイキングです。

品数はあまりありませんが、1品1品が丁寧に作られていると感じました。

小さなお子様向けのおかずも多少あります。

サラダなども、葉っぱ類はしなびてなく、新鮮な物を出している感じでした。

ステーキは、よく選ばないとスジがあったりしますが、味は問題なく美味しかったです。

 

朝食は、和洋あり、特にフレンチトーストが美味しかったです

また、私の好きなシリアルとヨーグルトもありました。

パンは3種類くらいしかありませんでした。

 

その他の施設

【プール】

なかなか良い雰囲気でした

夜もプールには入れるみたいです

夏季だけですが、プールが利用できます。

昼間は小さなお子様がとても楽しそうに遊んでいて、見ていて和みました。

夜も入る事ができるのですが、なかなかムーディーな雰囲気でした。

【キッズルーム】

ホテル内で遊べるのはいいですね

 

ホテル内にあるキッズルームです。

ゲーム類もありました。

こういった設備がホテル内にあるのは、小さなお子様連れのご家族にとっては助かりますよね!

 

まとめ

今回のプランで宿泊してみての感想です。

 

【良いと思えたポイント】
・貸切温泉風呂がとても広く、清潔感があった。特にバスマットが都度交換できる点は評価できる。
・食事は品数は少なめだったが、全体的に丁寧に仕立てられていて好感が持てた。
・ウェルカムサービスなど、おもてなしへの一生懸命さを感じる事ができた。
【イマイチと思えたポイント】
・各棟ごとにエレベーターがあり、移動が不便
・小さなお子様連れが多く、静かにゆっくりしたい方には向かない

 

【総評】

未就学前のお子様がいらっしゃるご家族向けのホテルと感じました。

実際に、小さなお子様用の設備が充実しています。

小さなお子様がいらっしゃるご家族にとっては、気兼ねなく温泉旅行を楽しめるもってこいのホテルだと思います!

 

しかし、我々「温泉ライダーズ」も久しぶりにのんびりできたホテルでした!

小さなお子様たちが楽しんでいる姿に和みましたし、お部屋からの景色にも癒されました!

また泊まってみたいと思えるホテルです!

 

以上、【稲取 赤尾ホテル】宿泊レポートでした。

 

貸切風呂の宿 稲取 赤尾ホテル

コメント

タイトルとURLをコピーしました